TOEIC990の会社員のTOEIC・英会話・ニュースなど

TOEIC990取得者が実際に行った勉強法や、勉強中の英会話、英単語について記します。

【TOEIC】PART1(パート1)リスニングの解き方

こんにちは。TKです。

本日はTOEICのPART1について私が問題を解くときに、

どのように解いていて何を気を付けているかについて、

まとめてみました。

 

PART1は全6問、写真を見て正しい選択肢を選ぶもので、

おそらくTOEIC全体の中で一番簡単なものだと思います。

そのため、このPART1が苦手だという人はあまりいないと思います。

 

しかし、私は結構このPART1を重視しています。

なぜならPART1の出来不出来がその後の問題に影響を与えるからです。

 

皆さんPART1きちんと毎回全問正解していますか?

意外と1,2問落としてしまったり、またはちょっと自信のないまま

PART2以降をもやもやした気持ちで解くなんて経験ないでしょうか?

 

確かにPART1は簡単であり、たった6問の配点なのですが、

ここを落としたり自信のないまま行くと配点以上のインパクがあります。

逆にここを気持ちよく正解することでその後のテストに弾みをつけることができます。

 

では、私がいつも気にしているポイントを紹介します。

 

まず1つ目のポイントは、

正解を予測するです。

 

具体的に問題を見ていきましょう。

f:id:tktk202020:20200226020735j:plain

問題用紙にこの写真があり、まだ選択肢が読まれていないとき、

何をしていますか? なんとなく写真を見ていますか? もしそうなら時間がもったいないです。

どんな正解がきそうか予測をしましょう。

 

PART1の問題の正解の選択肢は基本的に次の2パターンしかありません。

・人が何をしているか

・物がどのような状態か

 

この写真の場合ですと、

・人が何をしているか

 ⇒男性と男の子がパソコンをみている

 

・物がどのような状態か

⇒机にパソコンが置いてある

⇒机におもちゃが置いてある

 

このようなことが読まれる可能性が高いと予測します。

なお、時間はあまりないので、私は人がいる場合は人の状態を優先して確認します。

 

実際に選択肢をみてみましょう。

 

 <選択肢>(本番ではリスニングです。)

(A) A man and a boy are reading a book.

(B) A man and a boy are staring at a laptop.

(C) A man and a boy are cleaning up a desk.

(D) A man and a boy are standing by a chair.

 

予測していた「ヒトについての動作」が並んでいます。

男性と男の子が行っている動作は、

laptop(ノートパソコン)をstaring at(~を見つめている)で、

正解は(B)になります。

 

<正解>

(A) A man and a boy are reading a book.

(男性と男の子が本を読んでいます。)

(B) A man and a boy are staring at a laptop.

(男性と男の子がノートPCを見つめています。)

(C) A man and a boy are cleaning up a desk.

(男性と男の子が机を片付けています。)

(D) A man and a boy are standing by a chair.

(男性と男の子が椅子の横に立っています。)

 

このように予測して待ち受けていると答えやすくなります。

 

ポイントの2つ目は、

動詞の進行形(be ~ing)に気を付けるです。

 

具体的に問題を見ていきましょう。

f:id:tktk202020:20200229202721j:plain

先ほどと同じように、人と物の状態をみていきます。

・人が何をしているか

⇒男性と女性が椅子に座って注文をしている

⇒店員が立って注文を取っている

 

・物がどのような状態か

⇒机に水が置かれている

 

このように予測していきます。

 

実際に選択肢をみてみましょう。

 

<選択肢>(本番ではリスニングです。)

(A) A man is getting the check.

(B) Three people are sitting at the table.

(C) Glasses of water are being served.

(D) A restaurant staff is taking an order.

 

まず、先に答えを言ってしまうと、正解は(D)です。

a restaurant staff(店員)がtaking an order(注文を取っている)で、

写真の内容と一致しています。

 

では、(C)はなぜ正解ではないのでしょうか?

(C)は、glasses of water(お水)がserved(出されている)なので、

一見合っているようにも見えます。なぜ違うのでしょうか?

 

これは進行形(are being served)のため間違っています。

進行形だと、「今まさにお水が出されている」という意味になります。

写真を見るところ、お水が今出されているわけではありません。

すでに出されている状態です。

 

もし選択肢が進行形の代わりに完了形(have 過去分詞)

Glasses of water have been served.(お水が出されている)

であれば正解になりえます。

 

このように一見正解であっても進行形であるがために、

現在それが行われているという意味となり間違いであることもかなりあります。

私は、リスニングで選択肢を聞くときに、be ~ing(進行形)があるときは

かなり注意して聞いています。

 

<正解>

(A) A man is getting the check.

(男性が会計をしています。)

(B) Three people are sitting at the table.

(3人がテーブルに着席しています。)

(C) Glasses of water are being served.

(お水が出されているところです。)

(D) A restaurant staff is taking an order.

(レストランの店員が注文を取っています。)

 

以上、PART1について私がどのように解いているのか、

何を気を付けているのかについて書いてみました。

参考になればと思います。ではまた。

 

※本記事は以前まとめたものを再構成して作成しました。